メニュー
メニュー

人材育成・人事制度

人材育成

当社が最も大切にしているのは、社員一人ひとりが能力を最大限に発揮し、働く喜びを感じられるようにすることです。階層に合わせた研修とスキルや知識面の教育、そして管理職と専門職のコース分けを実施しています。

イメージ画像

新入社員研修

新入社員研修では、社会人としての規範、マナー、必要なスキル、仕事に対する意識や姿勢について社内外で研修を実施し、安心して実務に取り組めるようにします。指導員制度を導入し、新卒者、中途入社者ともに、スキルに合わせた期間、指導員がつき、独り立ちできることを目標として、実務や考え方を指導します。与えられた課題の成果発表をもって独り立ちとします。この過程で達成感と自信を得られます。

中堅社員研修(ジャンプアップ研修)

さらに能力を発揮してもらいたい中堅社員(主任・係長クラス)に対して、成長への期待を認識させ、仕事の進め方や良好なコミュニケーション方法などを学んだ上で、なりたい姿に向け、強みを伸ばし、改善すべき点は前向きに改善しようという意欲を引き出します。ビジネス文書作成研修、合理的思考法研修も用意。シニア層には、本人の価値や期待の大きさを認識し上で、強みを伸ばし、再び輝ける意欲を引き出します。

リーダーシップ研修

役職者を対象に、リーダーシップとは何か、部下をやる気にさせ活かす方法、良好なコミュニケーションの方法などについて、グループ討議や解説を通して学んだ上で、なりたい姿に向け、強みを伸ばし、改善すべき点は前向きに改善しようという意欲を引き出します。

人事制度

社員が安心して存分に力を発揮できるようにするには、公正、公平に人を評価する事が極めて重要です。これは、非常に難しいことでもあります。各人と上司との間で目指す姿、やるべき事を明確にすることで、社員のやる気や成長意欲を引き出し、会社の業績向上に繋げます。

マネジメントコースとプロフェッショナルコース

社員は大きく5つの階層に分かれています。新人の1層目とある程度仕事に習熟してきた2層目を経て、3層目からはマネジメントコース(管理職系)とプロフェッショナルコース(専門職系)に分かれます。各人の能力と志向に合わせて、目指す未来の姿を実現しやすくしています。

フロー図

人事制度の基本的な考え方

公正・公平な人事考課制度を用いて、年齢に関係しない、各人に期待される成果や役割に合わせた職務・役職につけます。実際に30歳半ばの部長も誕生しています。

評価内容

業績考課
設定した業務目標と自己成長目標に対する達成度合と出来映え
課題達成力
実務能力:知識、判断力、企画力、折衝力、指導力など
情  意:責任感、積極性、規律性、協働性、熱意など

目指す評価制度

達成感や成長が得られる目標設定
上司は部下の力量を見極めた上で、達成感が得られるよう力量より少し難易度が高い目標を提示し、コミュニケーションをよくとって、部下の合意を得ておく。業務課題とは別に、各人が自ら自己成長目標を設定する。
部下の納得感が得られ、各人の成長に繋がり、評価を上げる内容が明確
明確な評価基準により、良かったところと、要改善点が具体的に上司と部下の間で合意
業務内容が異なる部門間でも、設定目標、評価結果に不公平感のないように調整
ご応募はこちら